借り初めのひみつきち

仮ブログです。

vpc

BASIC-DOS

さいきん変な OS が発表されたっぽいです。 basicdos.com 2020 年になって DOS !!! ぼくはこういうソフトを見つけた時に、普通の人とはちょっと視点で見てしまいます。 このソフト、ぼくの自作エミュレータで動くのかな? バイナリないナリ ということで、ま…

WASM 自作 PC エミュレータ日記/202001

自作PCエミュレーターの進捗です。GitHub - neri/vpc: A PC Emulator implemented by WebAssembly はりぼてOS 前回投稿時点では 起動画面が出るところまでの動作でそれ以降の動作は不安定になってましたが、その後の改良で現在ではほとんどのアプリが動くよ…

任意コード実行可能なホームページ作った。

今年作った自作アプリの紹介します。 TL; DR Virtual Playground GitHub - neri/vpc: A PC Emulator implemented by WebAssembly このアプリは Web ブラウザ上で PC をエミュレーションします。 技術的には WebAssembly、 Canvas、 WebWorker、 WebAudio、 W…

WASM自作PCエミュレータ制作日記/5

ついに某OSの起動画面が出ました。まだ動作が怪しいですが...この辺ならキーボードも普通に動きます。(マウスは死んでます某OSも途中で止まります。 cpuid実装してるはずなのに認識されてないのが気になります。FreeDOS (32bit) はまだよくわからない動作を…

WASMで自作PCエミュレーター Part4

自作エミュレーターが VGA に(一部)対応しました!github.com今までは UART 経由で端末エミュレーターに接続していました。 DOS やその上で動く多くのソフトウェアは標準入出力という概念があるので、今まではこの方法が簡単に実装できてうまく動いていま…

WASMでPCエミュレータ作った話 / Part 3

github.comさいきんはずっとエミュレーター作ってるます。 FreeDOS ついに、FreeDOS (16bit版) が起動しましたヽ(•̀ω•́ )ゝ✧MSDOSはまだどこかおかしいようです。 Web MIDI Web MIDI に対応しました。 MPU-401 UART モード互換インターフェースのつもりなの…

続・WASMでPCエミュレータ作った。

neriring.hatenablog.jp前回の記事の時点では、対応する命令も少ないしペリフェラルは UART のみでとても OS が起動する状態ではありませんでした。 その後色々実装して前回動かなかったブラウザにも対応し、ついに自作 OS の osz が起動しました!基本的な…

WASMでPCエミュレータ作った。

WASM で PC エミュレータ作りました☆(ゝω・)vキャピgithub.com※ 現時点では自作のOSすら起動しません。すでにいろんなエミュレータが存在しているので今更感あるかもしれないですが、このエミュレーターは WebAssembly を使っているのが大きな特徴です。もと…